複数応募中の転職者が他の会社への応募状況を聞かれた時の答え方

面接対策

本気で転職を考えている人であれば、その転職期間内に複数の会社に応募していると思います。

すでに前の会社を辞めている人は、一日も早く内定を得たいと思うのが当然です。

転職者が、応募する会社も数社受けていることは、不思議でもありませんし不利にもなりません。

しかし面接の場面ではそれを必ず聞かれることを想定して準備しておいた方が良いと思います。

今回は、転職面接において複数応募している人が、面接時に「他の会社は受けていますか?」という質問に答える方法と例文を紹介します。

複数応募自体は不利ではない

転職を希望している中途採用の応募者はほとんどの人が複数の会社に応募しています。

会社の面接担当者もそのことはわかっています。

そのため、複数応募している事自体は不利ではありません。

他の会社を受けていますか?と言う質問を受けても、答える形さえ間違えなければ、悪い印象を与える事はありません。

採用側の会社が、他の会社を受けているかを聴く理由

採用側の会社があなたに対して、「他の会社も受けていますか?」と聞く理由には以下の2つが挙げられます。

  • 本当に、第一志望であり、内定を出したら入社してくれるかどうか志望の度合いを確認したい
  • 志望している会社や職種に矛盾があったり、軸がブレたりしていないかを確認したい

そのため、「他の会社も受けていますか?」といった、選考についての質問を受けた場合は、上の2つを理解した上で回答する必要があります。

複数社受けているが、御社が第一志望

基本的には、その面接の場面では、御社が第一志望ですと言わなければなりません。

この原則は守らなければなりません。

とはいっても、面接官は転職希望者が複数応募していることを知っていますから、どこまで信じてくれるかわからないものです。

そのため、「他の会社を受けてはいるが、御社は第一志望である」という主張をしましょう。

他の会社も受けているのであれば、嘘をつく必要はありません。聞かれなければ、会社の名前までを話す必要もありません。

しかし、聞かれた事は、嘘をつかずに正しく答える方が良いでしょう。

そして、今面接を受けている会社を第一志望とするわけです。

その会社のどの部分に魅力を感じて、自分はその会社でどのように貢献できるかといったことを話ししましょう。

ここで、志望動機に戻って話すことになります。

自分がやりたいと思っていることを、その会社でするために、ぜひ入社したいとアピールに結びつけます

「いくつかの会社を研究した中から御社の〇〇の部分に魅力を感じ、今第一志望として応募しております。その理由はこういったことです。」という形です。

採用を検討している会社が、「他の会社も受けていますか?」と聞く理由の一つが、内定を出したら本当に入社してもらえるかどうかを確認したいからです。

そのため、面接官によっては、実際の応募している他の会社の社名を聞こうとする人思います。

応募している人が、自分の会社と会社のどこを掛け持ちして応募しているかを知ることによって、本当に入社の可能性があるかを確認しようとすることがあるのです。

他に受けている会社は、仕事内容に脈絡がないと不利になる

今面接を受けている会社と、他に受けている会社の「志望している職種」に全然一貫性がないと、採用側の会社は、あなたのことを「仕事の仕方に脈絡がなく、ブレている人だ」と思います。

そのため、他に受けている会社があるなら、その職種などにある程度の一貫性を持たせて答えましょう

もし希望の業種に一貫性がなくても、仕事を探す上で大事にしているあなたなりの仕事探しのポイントや、こだわりを話すようにしてください。

そうしないと、「取りあえず受けられる会社を脈欄なく受けている」「条件面や待遇で企業を選んでいる」と思われてしまいます。

そのため、一貫性のない職種も応募している場合はその会社については伏せておけば良いです。応募している会社をすべてを正直に述べる必要はありません。

他の会社を受けていますか?と聞かれたときの答え方例文

はい、現在、〇〇の分野及び、〇〇に関係する求人を中心に2社応募しております。

社は、業界内で、独自の業務システムを開発され、実績を伸ばしておられます。

また、〇〇についての姿勢に共鳴いたしております。そのため御社は私の中では第一志望です。

はい、2社応募いたしております。業種は異なりますが、御社での応募と同様に、営業職としての募集をしている会社です。

私としては、小売業、サービス業関連のクライアントを多く持ちで、その分野での強みを生かしておられる御社にぜひ入社したいと考えております。

といいますのも、前職で私はサービス業関連のクライアント様とのお付き合いが多く、業界のノウハウや経験があるため、即戦力として御社に貢献できると考えているからです。

このように、聞かれたことは正直に話した方が、印象は良くなるでしょう。

聞かれない限り、具体的会社名まで伝える必要はありません。しかし、どの業界のどういった職種で応募しているのかは、伝える方が良いでしょう。

複数社から内定が出たときの猶予時間のもらい方

このように、複数社に応募していると、その中のいくつかから同時に内定をもらえることがあるかもしれません。

喜ばしいことですが、第一志望の会社から内定を得られる前に、それ以外の会社から内定が出てしまった場合にどうするかも考えておきましょう。

面接では「御社が第一志望」と言っているわけですから、「他の会社からの結果が出るまで待って欲しい」と依頼してはいけないと思うかもしれませんが、そんなことはありません。

もちろん、「他の会社からの結果待ちなので待ってください」とストレートに言えば、相手の会社への心証が悪くなります。

そのため、こういった場合はまず「労働条件通知書を拝見したい」「就業規則の写しを確認させていただけますか」といった形で、労働条件を確認するという名目で時間稼ぎをしましょう

労働条件を書面で出してもらうのは労働者側の当然の権利です。

たとえ面接で「第一志望です、ぜひ入社したい」と述べていたとしても、労働条件に納得できないところがあれば、内定を辞退することも十分可能なわけです。

内定と共に、労働条件通知書を送付してくる会社もありますが、その場合であっても少し猶予時間をもらう交渉をしても良いでしょう。

そしてその間に第一志望の会社に対して、選考状況を確認することです。

どうしても第一志望の会社の選考が間に合わないときは、内定をもらった会社を選ぶか、選考が上手くいかないリスクはあれども第一志望の会社を志望し続けるか、しっかり考えるようにしてください。

職場にヤバい人がいる、上司が無理、仕事キツ過ぎる人は今のうちに準備だけしておきましょう。転職は切羽詰まってからでは失敗するだけです。早めに準備しておけば焦らずにすみます。登録はリクルートエージェントのみでOK【この先のリンクは広告です】 年収、条件交渉全部任せられます。
面接対策
職場サバイブ
タイトルとURLをコピーしました