転職面接で好感を与える「短所」の答え方

面接対策

面接の場面で「あなたの短所をお聞かせください」という質問を受けることがあります。

「長所」であれば、自己PRを兼ねて練習をして面接にのぞむ人が多いのですが、「短所」をどう答えるかまでは準備していないこともあるでしょう。

転職の面接では、かなりの確率で性格上の短所面を聞かれます。

求人側の採用担当者がなぜあなたの短所をわざわざ聞くのか、その理由を理解しておけば落ち着いて回答することができます。

「短所」を聞く理由

採用側の面接官は、応募者に「あなたの短所はどのようなところですか」と聞いてくることがあります。

しかし、本当に「性格上の弱点」を把握したくて聞いているわけではありません。そうではなく、ある意図をもって質問をしています。

その質問の意図の一つは、「自分を良く見せようと嘘をつく人間性かどうか」を確かめることです。

もう一つは、「自分のことをわかっている人かどうか」を確認することです。

人間性を確かめている

採用側の面接官があなたの短所をわざわざ聞いてくる理由は、人間性を確かめるためです。

あなたが自分を良くみせようと嘘をついたり、自分の弱点を見せまいと取り繕ったりする人であれば、採用を見合わせるでしょう。

なぜならそういった人間性の人は、仕事上のさまざまなところでも、嘘をついたり取り繕ったりする可能性が高いからです。

誰にでも短所があります。むしろ完全無欠の人間には魅力がありません。「短所」を聞くことによって出てくる回答から、短所も含めた人間性を知りたいと思っています。

自分のことをわかっているか確認されている

短所を聞くもう一つの理由は、あなたが短所も含めて自分のことをわかっていて、改善の努力ができる「成熟した社会人であるか」を知りたいからです。

自分の短所がわかっていない人は、短所面を克服することもありません。

業務に支障があっても、誰かから指摘されても、自分のことが自分でわからない人には改善の未来がないのです。

自分の苦手なことであっても目をそらさず、向き合う姿勢があるかどうかで、入社後の成長に差がでます。

そのために短所を聞くことで自分のことをわかっているか面接官は確かめているのです。

転職面接での短所の答え方

転職の面接では、短所を答えるときに「社会人としての短所」をピックアップしましょう。

新卒のときと違って、採用側の面接官が知りたいのは、あなたが短所を含めて成熟した人間性を持つ社会人であるかどうかです。

短所が職務上どういうときにあらわれ、改善するためにどのように努力しているのかを伝える必要があります。

社会人として許されない短所をあげない

ただし職務上の短所をあげる際の注意点があります。

それは、社会人として絶対に許されない特徴を短所としてはいけないということです。社会でやっていけないような弱点がある人は、採用されることはありません。

例えば以下のような短所は、社会人として許されないものです。

時間が守れない/お金の管理が苦手/人間関係がつくれない/意欲がない/嘘をついてしまう

これらのように、ビジネスの世界で最低限必要とされる特性は備えているのが当然です。

これらを短所面としてあげるのはやめましょう。

応募したい職種に必須能力を短所にしない

さらに、今から応募しようとしている職種に絶対必要な能力が欠けていると思われてはいけません

例えば営業販売職の求人に対して、「私は初対面の人と会うと、緊張してしまうのが短所です」と答えてしまってはいけません。

営業販売職は、初対面の人となごやかに会話をする能力が必要です。

それなのに「初対面の人は苦手」としてしまうと、職務適性が乏しいと判断されます。

事務・管理系の求人であれば、「私は気が散りやすいタイプです」と答えてもいけません。

事務には高度な集中力が必要です。気が散りやすい人に、事務の仕事を安心して与えることはできません。

このように、応募しようとしている職種に強く求められる能力が欠けていると思われそうな要素を「短所」としてはいけません。

職種ごとに求められる能力

これから応募しようとしている仕事に強く求められる能力をあらかじめ確認しておきましょう。

代表的な職種において強く求められる能力と避けたい「短所」は以下のようなものです。

営業:販売:接客(美容・ブライダル等)の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:人づきあいが好き/行動力がある/積極性がある

避けたい「短所」:人見知りをする/引っ込み思案/地味/おとなしい

事務・管理系の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:几帳面/集中力がある/よく気がつく

避けたい「短所」:おおざっぱ/根気がない/要領が悪い

教育系の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:人に教えるのが好き/共感性がある/知的好奇心が強い

避けたい「短所」:緊張しやすい/マイペース/保守的

製造・生産管理系の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:集中力がある/細かい作業ができる/計画性がある

避けたい「短所」:気が散りやすい/細かいことに作業が苦手/段取りが悪い

企画・経営系の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:知的好奇心が強い/計画性がある/人に教えるのが好き

避けたい「短所」:発想力が乏しい/計画性が乏しい/引っ込み思案

アミューズメント系の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:発想力がある/明るい/人づきあいが好き

避けたい「短所」:まじめすぎる/暗い/人見知り

IT系の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:根気がある/好奇心が強い/計画性がある

避けたい「短所」:集中力が乏しい/保守的/不器用

看護・介護系の仕事で強く求められる能力と避けたい短所

求められる能力:こまめな配慮ができる/共感性がある/要領が良い

避けたい「短所」:細かいことに気がつかない/マイペース/段取りが悪い

このように、仕事の内容によって求められている人材像が違います。

これらの能力が欠けていると思われるようなことを「短所」と表現すると適性を疑われてしまうので避けるようにしましょう。

「プラスに転換」より「克服の努力」

短所を伝えるときに、短所であってもプラス面に転換して伝える人もいます。

「短所ですが、実は長所です」という手法です。例えば以下のようなものです。

とても心配性で気が弱いところが短所です。しかし、心配性だからこそスケジュールや管理業務などは細やかな神経を使ってミスなく行うことができます。(短所を長所に転換)

こういった主張は、うまく伝えられればいいのですが、面接官は「短所ですが、実は長所です」というアピールをする応募者が多いので、少々うんざりしています。

面接のために短所をひねり出したという印象を与え、人によっては「あざとい」と感じることがあります。

短所は、むりやり長所に転換する必要はありません。

それよりも「短所は短所であるが、それでも克服しようと努力している」にとどめた方が、好感度は高くなります。謙虚で健気に感じるからです。

例えば以下のようにしましょう。

とても心配性で気が弱いところが短所です。重要な会議の前日などは不安で寝付けないこともありました。

しかし、そういった短所について前職の上司から良いアドバイスをもらいました。

それは、「準備をしっかりすること」「マイナスの考え方をしないこと」です。これに注意したところ、重要な会議であっても、事前準備を完璧にしておけば、それほど不安に思うことも少なくなりました。

これまでは、「失敗したらどうしよう」「怒られないだろうか」と、悪いことばかり考えていました。その考え方のクセに気づいて、「絶対にうまくいく」「準備したのだから大丈夫」とプラスに考えるようにしています。(短所はあるが、克服しようと努力している)

このように自分の短所に向き合い、自覚して、克服しようと努力する姿勢を示します。

面接官があなたの短所を聞く理由は「短所があるのかないのか」を調べるためではありません。短所を自覚して改善する意識があるのかを知りたいのです。

面接では、長所面だけではなく短所面も聞かれます。

しかし採用側の面接官が何のために「短所」を聞くのかを理解していれば、冷静に答えることができるはずです。

採用側の会社からは、応募者は「自分たちの仲間候補」と見られています。

そのため「良くみせなくては」「欠点があると思われないように」と構えるよりも、心を開いたほうがいいのです

短所はあるけれど、克服しようと努力する人がらに魅力を感じてもらえるように心がけることで、転職活動の成功が近づくことになります。

職場にヤバい人がいる、上司が無理、仕事キツ過ぎる人は今のうちに準備だけしておきましょう。転職は切羽詰まってからでは失敗するだけです。早めに準備しておけば焦らずにすみます。登録はリクルートエージェントのみでOK【この先のリンクは広告です】 年収、条件交渉全部任せられます。
面接対策
職場サバイブ
タイトルとURLをコピーしました